キャンプの時って何故かチーズが食べたくなりませんか?最近では種類も豊富で、インスタ映えする料理をたくさん見かけますよね?そんな子供も大人も大好きなチーズを使った、超簡単料理をご紹介します。ハイジのチーズパンを想像させるお手軽チーズフォンデュ。これは6年生の長男に今度のキャンプの朝食何食べたい?と聞いたところいきなりチーズフォンデュというリクエストが飛び出しました。家では何度かやったことのあるチーズフォンデュですが、キャンプ場で作るとなると色々とその為だけに準備するのも面倒だし、、なんて思っていたのですが、キャンプ料理の万能アイテム「スキレット」が全てを解決してくれたのです!
今回準備したものはこちら
・スキレット
・鉄板
・ガスバーナー
・五徳(小)
食材
・とろけるチーズ
・パン
・温野菜
・ソーセージetc
スキレットはあまり大きくない物が好ましいです。鉄板は溝付きの物でも良いですし、BBQ用の鉄板でも良いです。我が家ではホームセンターで買ってきた30cm×30cmの4mm厚の鋼鉄板の淵のバリを削って使用してます。ガスバーナーは上に大きめの鉄板が乗るので熱を逃がせる分離式が良いですね!今回はSOTOのST301を使ってます。火力が強い上に、五徳部分も大きく、重い物を乗せることが可能です。とはいえ、子供達も直接鉄板の上に食材を置いたり取ったりするので、安全面を考慮して五徳も使用してます。
それでは作り方の説明ですが、鉄板の中央にスキレットを置いて、その中に大量のとろけるチーズを投入し中火で加熱。チーズが溶けてきたら火力を弱火にして、あとは好きなサイズに切ったパンや食材を周りの鉄板で温めれば完成です。溶けたチーズに食材をつければ、まさに「ハイジのチーズ」子供だけでなく大人もめっちゃ楽しめます!
野菜などは事前に火を通しておけばすぐに食べられますし、鉄板にスキレットとチーズをセットして、食材さえ準備しておけば、あとは子供達が自分で食べてくれるという超簡単・時短レシピなんです!子供達もママもよろこぶ「お手軽チーズフォンデュ」を是非試してみてください!
0コメント